新聞・雑誌掲載 2005年
LUNAが下記の紙面で取り上げられました。
-
- 日経MJ流通新聞
- 新医療サービス『女性外来』オンナの痛みと向き合う(2005.12.14)
-
- 暮らしと健康
- 専門科別とっておきの冷え
予防術 泌尿器科(2005年12月)
-
- anan
- 元気の処方箋「第38回」
昔は、“なすび”と呼ばれていた性器脱(2005年11月23日NO1488)
-
- オレンジページ
- 第10回健康オタク道場
膀胱炎(2005年11月19日号)
-
- anan
- 元気の処方箋「第37回」
韓国女性の4分の1しか尿失禁手術を受けない日本女性(2005年11月19日NO1486)
-
- 毎日が発見
- 健康シグナル22ときどき尿がもれてしまう-尿失禁(2005年11月号)
-
- OZmagagine
- 人にいえない症状編頻尿・尿もれ(2005年10月10日号)
-
- BODY+
- ドクターズファイルvol3
がまんできない! 尿のトラブル
過活動膀胱(2005年10月号)
-
- 40代からもっときれい
- 体の内面から活性化するために子宮の老化を防ごう(2005年vol4)
-
- きれいなからだ
- (レタスクラブ臨時増刊)
気になることばが5分でわかる からだキーワード 衰えると下半身のトラブルを引き起こす【骨盤底筋】 (2005年vol4)
-
- 栄養と料理
- 知りたい! 聞きたい! 健康新情報[33]
頻尿や尿失禁は改善できる!!(2005年9月)
-
- くらしとからだ
- 高齢社会と健康ライフⅢ
女性専門外来の漢方で中高年のQOLは向上できる(2005年No46)
-
- 性差と医療
- GSM最前線
中高年に“楽しく”健康管理を(2005年6月)
-
- 週刊朝日増刊号 漢方
- 漢方はこんなに効いている!
月経困難症から尿失禁・膀胱炎などの泌尿器科疾患まで(2005年)
-
- 神奈川新聞
- いきいきすこやか診療室14
膀胱炎は2つある(神奈川新聞2005年3月15日)
-
- 女性自身
- 女の医学辞典第3弾
夏の困った人には聞けないカラダの悩み (2005.08.02)